2005/05/16〜18  TOKARA GTSP 1   KOZO OKUBO

2005/05/21〜23  TOKARA GTSP 2

いよいよ今年も第1回目のトカラGTスペシャルが始まりました。


    copyright(c) south times all rights reserved.
初日の夕方、まずは愛知の杉山氏がかけた。

    copyright(c) south times all rights reserved.
杉山氏のお気に入りルアー
ハンマーヘッドの”フォーブ” Gカップ ローライトオレンジは
ホンマに薄暗い時間に爆釣するルアーである

    copyright(c) south times all rights reserved.
26.5kgをキャッチした杉山氏

    copyright(c) south times all rights reserved.
翌朝、私に出たのは15kgのキハダマグロであった。
フォーブ(泡舞) G カップ
GTSP 8/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
杉山氏が大きいのをかけた。


    copyright(c) south times all rights reserved.
今度は33.5kgでした。杉山さんおめでとうございます。
フォーブ(泡舞)G カップ
GTSP 8/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
ハンマーヘッド社のポッパー”フォーブ”のニューアイテム
Aカップの最終テストのため、鳥山の釣りをトライする事にした。
するとすぐに答えが出たのである。


    copyright(c) south times all rights reserved.
Aカップの魅力にやられたキハダマグロ

    copyright(c) south times all rights reserved.
17kgのブルブル君でした。
Aカップはマグロやシイラ、ブリ、ヒラマサ等に、
かなり”キク”ルアーになりそうなのである。
フォーブ(泡舞)A カップ
カツイチ BIG 4/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
夕方、またまたGカップ・ローライトオレンジにて
16キロのGTをキャッチした杉山氏。


    copyright(c) south times all rights reserved.
最終日の朝7時59分にビスカスおパンツ杉山氏が、デカイのをかけた。

    copyright(c) south times all rights reserved.
杉山氏の自己記録更新となる、
148cm、52kgのロウニンアジであった。

一航海で4匹のロウニンアジをキャッチし、
しかもその1匹が50kgオーバーの52kgのロウニンアジをキャッチした杉山氏。
これは、ほんとに凄い事だと思う。日々の努力が形になった瞬間ではあるが、
そう簡単に表現してしまうのには、あまりにも凄すぎる快挙である。
杉山さん本当ににおめでとうございます。


2005年5月21日〜23日
今回2回目のトカラGTスペシャルを行いました。

    copyright(c) south times all rights reserved.
初日の夕方、私に今年初めてのロウニンアジのバイトがあった。
フッキングのタイミングをうまく取る事ができずかかりが浅いと感じた私は
工藤船長に細やかなフォローの操船をお願いし、
まったくラインスラッグのでないよう細心の注意を払いながら
ファイトを続けた。


    copyright(c) south times all rights reserved.
4分ほどの闘いで巨大なロウニンアジは水面に浮かび上がってきた

    copyright(c) south times all rights reserved.
Gカップをくわえるロウニンアジ。
私の予想通りハリはリアフックがロウニンアジの唇の外の皮を5mmほど
引っ掛けているだけでフロントフックは上唇に乗っかっているだけであった。
フッキングは、フッキングができる一瞬のタイミングでしか
きめる事が出来ず、追いあわせをしてしまうと身切れのため
フックアウトしてしまう為うまいタイミングできっちりとフッキングがきまらなかった時は
とても慎重なファイトが必然となってくるのである。
しかし上唇に乗っかっていただけのフロントフックが最小限にしか
伸びていなかった為、この魚は無事にキャッチする事ができたのである。
私はまたもや”デコイ”のハリの強さに助けられたのである。


    copyright(c) south times all rights reserved.
157cm 54kgのロウニンアジであった。
トカラの50kgオーバーとは1年半ぶりの出会いであった。
巨大なロウニンアジにピントを合わせたタックルのバランス、
そしてルアーを選ぶことにより、
狙って巨大なロウニンアジを釣り上げる事が出来るようになってきた。
そして今年のトカラは近年稀に見るほどのチャンスと言えるほど
状況が良いのである
フォーブ(泡舞)G カップ カツオカラー(08)
GTSP 8/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
ロウニンアジは水面をバタバタバタッと何周か回りゆっくりと
元気良くトカラの海へ潜って行った。


    copyright(c) south times all rights reserved.
直後、絶好調の杉山氏もかけた。

    copyright(c) south times all rights reserved.
またもや”Gカップ ローライトオレンジ”であった。
このルアーはホンマに強すぎるのである


    copyright(c) south times all rights reserved.
無事キャッチしたのは26.5kgのロウニンアジであった

    copyright(c) south times all rights reserved.
ギンガメを釣ろうと”Aカップ”を投げていた所
海ヘビが釣れてしまった。
フォーブ(泡舞)A カップ
カツイチ BIG 4/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
ブルブル番長リーチ。19kgのキハダをキャッチした私
フォーブ(泡舞)G カップ
GTSP 8/0X2個のセッティング。


    copyright(c) south times all rights reserved.
続けて私に出たのは21kgのブルブルでした
フォーブ(泡舞)G カップ
GTSP 8/0X2個のセッティング。


今年のトカラはかなり期待が持てると思う。
私自身はまだロウニンアジのバイトは1発しか出してはいないが
実際にかなりデカイのが2回の航海で幾度も見れているのである。
惜しくもラインブレイクしてしまったが中條氏が出したロウニンアジは
まさに洒落にならないサイズのロウニンアジだったのではないかと思う。
毎年思うことではあるが今年こそ是非とも巨大なロウニンアジを
キャッチしてみたいものである。
今年のトカラGTスペシャルは激アツなのである。


( Text by  大久保幸三 )



(c) copyright, 2003-2005 hammer-head. all rights reserved.