2006.3 熊本天草 ヒラスズキ
前日にJERREMY氏より連絡があり、
明日、天草の○島にヒラスズキ釣りに行くと言う事なので、
テストも兼ねて、シャラポアとチビで釣ろうと意気込んで同行した。

AM5:00、港に着いたときにいやな予感はしていたが
昨日まで吹いていた北西の風はピタリと止む。うねりもペタッ。
ベタ凪でした。

それでも、少しでもサラシがあるポイントや、魚が付きそうなポイントを
トップ、ミノーともに反応なし。
ならばと、青物でもと思っていたが、こちらも異常なしでした。

完全な凪。

こんな日は、早く帰ったほうが得策である。
久しぶりに磯歩きして疲れました。ガクッ・・・。
前回釣行でかなりのストレスが溜まっていたので、
数日後、今度は八谷氏、平田氏の名人2人と鹿児島の地磯に行きました。

今回は、かなり時化てました。
サラシもいい感じでしたが、時化すぎでした。
まずは、トップからと、シャラポアをキャスト。
4〜5回バイトはあるも、すべてのらず・・
ならばと、ミノーに変えたら上手く喰ってきました。

まずは私がチビッコをキャッチしました。

平田氏がキャッチしたヒラスズキ。
この後も、このサイズを追加。
全体的にサイズが小さかった。
風が強くなり、時化すぎてきたので、ポイントを移動。

いい感じでしたが、魚いませんでした。
ヒラスズキ用にトップを作ろうと思います。
多分、来年かな。
今回のルアー
シャラポア
シャラポア・チビ(プロト)
サラナ など
タックル
リップル Desire 116
シマノ SW 4000 HG
デュエル X-wire 22lb
リーダー ナイロン 30lb
(c) copyright, 2003-2006 hammer-head. all rights reserved.