2006/5/3〜8 沖縄 KOZO OKUBO
沖縄 寄宮3号艇にGTフィッシングに行ってきました。
およそ2年ぶりの沖縄釣行となりました。
今回は名古屋の加藤さんチームに混ぜてもらう形での釣行となりました。
例年通りと言うべきなのであろうか、
今年もやはり日本全国的に異常気象で
春らしい春がまだ訪れず、少し暖かくなったかなと思っても、
すぐ冬の気候に逆戻りする気象が続いており、
色々な魚種の釣行に明らかな悪影響を及ぼしている。
そんな中、トカラや沖縄のロウニンアジは
何故か好調なすべり出しとなったようで、
数々の好結果が耳に入ってきた。
そんなこんなで今シーズン初の国内ロウニンアジ釣行に
行ってきました。

copyright(c) south times all rights reserved.
まずは、愛知の田中氏がかけた。

copyright(c) south times all rights reserved.
やはり夕方にはこのルアーである。
Gカップ ローライトオレンジがガッチリとかかっていた。

copyright(c) south times all rights reserved.
25kgのロウニンアジであった。
田中さんどうもおめでとうございます。

copyright(c) south times all rights reserved.
次は私に! 2回目のバイトでかける事ができた。
1回目は小さかったが、バラしてしまっていたので、ちょっと慎重にやりとりする。

copyright(c) south times all rights reserved.
狙っていたサイズとは言えませんが、
2年ぶりに沖縄の海でキャッチする事が出来たのは、
目尻のホクロがセクシーな、23kgのロウニンアジであった。
前田キャプテンありがとねぇ〜

copyright(c) south times all rights reserved.
翌日、愛知の加藤氏がかけた。よく引いている。デカそうである。
しばらくして、水面に大きなロウニンアジが浮かび上がってきた。

copyright(c) south times all rights reserved.
沖縄の30kgのロウニンアジを抱きしめる加藤氏。
加藤さんどうもおめでとうございます。
沖縄のロウニンアジは長さのわりに厚みがあるのが特徴なのである。

copyright(c) south times all rights reserved.
喜びを分かち合う加藤氏(左)とキャプテンの前田氏(右)。
2006年5月23日〜26日
またまた、沖縄の寄宮3号艇にGTフィッシングに行ってきました。
今年は国内のGT絶好調なので、
少しでも大きなロウニンアジをキャッチできるよう釣行を重ねる予定であります。

copyright(c) south times all rights reserved.
初日、ポッパーへの反応が良くなかった我々を尻目にライトタックルで
ジギングをしていたルミコがでかそうなのをかけた。

copyright(c) south times all rights reserved.
ジグでキャッチされたのは、なんと小型のロウニンアジだったのである。

copyright(c) south times all rights reserved.
雨の中、まずは私の”Gカップ”にでた。

copyright(c) south times all rights reserved.
”Gカップ レッドドラゴン”でキャッチする事ができた、沖縄のGT。

copyright(c) south times all rights reserved.
15kgほどのGTをキャッチする事ができました。

copyright(c) south times all rights reserved.
隣でキャストしていたサーファーの十文字君にデカいのがでた。
力強いファイトが長きに渡り続く。
見ていても自分の事のように胸が高まり、熱くなるのである。

copyright(c) south times all rights reserved.
ドッカリと海面にロウニンアジが浮かび上がった。
キャプテン前田氏が降りてきて、慎重にネットランディングする。

copyright(c) south times all rights reserved.
十文字君のファーストGTは、32kgでした。
フォーブ(泡舞) Gカップ(02)での釣果でした。
十文字君、ホンマにおめでとうございます。

copyright(c) south times all rights reserved.
次は沖縄の西君にでた。
今度は慎重にファイトしている。
実は、少し前にランディング寸前でバラシてしまったのでした。

copyright(c) south times all rights reserved.
小さいながらもハッピーな1匹でした。
( Text by 大久保幸三 )
(c) copyright, 2003-2006 hammer-head. all rights reserved.