2008.11/29〜12/6 Namotu Island YOSHIO MARUYAMA / 丸山佳夫
前編
サーフィンで有名な、フィジーのナモツ島に行ってきました。
フィジーには、あまり大きなGTがいるイメージがなかったのだが
2007年にサーファーに同行してナモツ島に行った、釣り友達の小泉さんの話を聞き
今年は私も、サーファーの皆さんに同行させていただいた。
成田発のため、前日に東京入り、別の友人に迎えにきてもらったのだが・・・・

早速、おまわりに検挙されてしまった。

翌日の夕方、ナンディに向けて無事?出発。

機内にて早速、フィジービールを味わいました。

夜が明けてきた。あと2時間ほどで到着。

ナンディ空港に到着。イミグレで超渋滞、外に出るのに1時間もかかってしまった。
なつかしいクラウンが現役です。

まずは、空港から車で小一時間ほど移動する。サーフボードがたくさんです。
釣り人=食料班 は2人。サーファーが20人ほど。

ここからボートにて、ナモツまで移動する。

ナモツ島に向けて出発!

30分ほどで、ナモツ島が見えてきた。めちゃ小さい
昼前には到着した。
もっと離島っぽい所を想像していたのですが、案外近かった。

ナモツに上陸!

急いで荷物を解き、タックル準備。午後から釣りに出かけた。
実は刺身確保のため、サーファーのみなさんの期待を背負い、出動したのでした。
責任重大です。
キハダを探してみたが気配がないため、GTをやってみた。

なんと島のすぐ近くで、しかも2投目にドゥーン!と出た!
小型であったが、出足好調!ウェルカム・うで噛む・どこかむねん!GT なのでした。
ルアー: しゃくれろーたーJr(プロト)
ロッド : FAUBE78ML(プロト)
リール : 08ステラSW18000HG
この調子でいくと、スゴイ事になるのではと思ったのだが・・・
そんなに甘くはない・・・

夕方、今回の釣行に誘っていただいた小泉氏に待望のヒット!

かわいいサイズだが、初日から2人ともGTの顔を見ることが出来た^^
ルアー : E-CUP
ロッド : FAUBE77M+

かわいいサイズのレッドスナッパーも挨拶に来てくれた。
ルアー: しゃくれろーたーJr(プロト)
ロッド : FAUBE78ML(プロト)
リール : 08ステラSW18000HG

初日の釣りは終了となった。刺身はおあずけ!
ここナモツのルールで釣りはPM5:00までらしい。今からが良い時間帯なのに・・・
なんじゃそれそれ 脇を剃れ!である。
2日目、朝食前にパトロール

スパニッシュマッカレルでした。
ツナではないが、刺身ゲット〜♪意外と美味しいです。
ルアー: しゃくれろーたーJr(プロト)
ロッド : FAUBE78ML(プロト)
リール : 08ステラSW18000HG

小泉氏は、レッドスナッパーをキャッチ。
ルアー : D-CUP
ロッド : FAUBE77M+

きれいなのが浮いてきた

ブルーフィントレバリーでした。朝飯前は終了です。
ルアー: しゃくれろーたーJr(プロト)
ロッド : FAUBE78ML(プロト)
リール : 08ステラSW18000HG

ここで食事をとる。朝食 8:00〜 昼食 13:00〜
基本的に毎回食事のたびに、島に帰らなければいけないので、釣りの時間が少ない。
釣りは、朝食前に約2時間、朝食後に約3時間、昼食後に約3時間といった感じ
それから往復3回の移動時間を引くと、実釣時間はさらに少ない
遠いポイントに行きたいのだが、遠くに行くと移動に時間をとられてしまい、
実釣時間がもっと少なくなってしまう。判断が難しいというか・・・・もどかしい
ここ数年、日出から、日没までの釣りが当たり前のようになっていたが
郷に入れば郷に従え ではないが、このスタイルを楽しみ、
サーファーの皆さんと会話をし、交流を深めることができ、いい体験になった。

ほんときれいな海です。

朝食後、長いのが釣れた。

バラクーダでした。
ルアー: C-CUP
ロッド : FAUBE77M+
リール : 08ステラSW18000HG

プール♪

昼食時、サーファーのZENくんを釣りに誘ってみた。
このマンゴーオレンジジュース、美味しかったです。

そして3人で。 ZENくんルアー釣り初体験♪まずはライトタックルから。
しばらくして、ZENくんに、GTのバイトがあったがヒットには至らず

そして、私に出てしまった。
ロッド : FAUBE78ML(プロト)

シャアでした・・・・。
ルアー: 飛っ子123
ロッド : FAUBE78ML(プロト)
リール : 08ステラSW18000HG

ZENくんにヒット!
ロッド : 61MH(仮名)プロト

無事にキャッチ。初魚は、ブルーフィントレバリーでした。おめでとうございます。
私も初めての事を思い出し、すごく興奮してしまいました^^
今度はGTタックルに挑戦ですね。
ルアー: A-CUP・LC
ロッド : 61MH(仮名)プロト
リール : 01ステラSW6000HG

この日の夕暮れ、空が微笑んでいた。

3日目も快晴です。

早朝、小泉さんにグッドサイズがヒット!

溶岩パワーで、グイグイ浮かす。

グッドサイズのGTキャッチ。小泉さん、おめでとうございます。
いつのまにか ZENくんは、波乗りから船乗りになってしまいました^^
そのとき私は、魂がどこかに逝ってました。
なぜなら、ポイントに向かって高速で移動中、波で船が叩いた時に私のライトタックルが海へダイブ!
プロトロッド&ステラが・・・・・ 漁礁となってしまいました。(涙) 保険も利かないし・・立ち直れません・・・

やばい顔ですね〜完全に抜け殻化してます^^
こういうときは、朝食も喉を通りませんね。
ショックのあまり釣りに出れず、昼食まで島を散歩しながら、私の魂をさがしてみました
ナモツ島は、島を歩いて一周10分ほどの小さい島で、島自体が、ひとつのリゾートとなっている。

テラスを降りると、目の前にはきれいな海が広がっている。


きれいですね〜。自分の魂を呼んでみましたが、まだ帰ってきません。

いい感じです^^

どこかでみたような^^


後編につづく・・・
(c) copyright, 2003-2009 hammer-head. all rights reserved.