2009.3/23〜24 石垣島 DEPTH YOSHIO MARUYAMA / 丸山佳夫
今年初のGTテスト釣行は、石垣島に行ってきました。
ロッドは、FAUBE 78ML と FAUBE 77Hのテスト
ルアーは、チェリーボーイ(仮)と、新しいウッドブランクのテストを・・・
この八重山海域にも、”壁”、”巨壁”と言われるサイズが生息している
昨年も訪れる予定だったが、入院中のために断念。
今年ようやく念願が叶ったというわけだ。

到着日はそこそこ良い天気だったが、翌日から崩れていく模様
けっこう風が強い
初日、なんとか念願のポイントへ向かう

石垣とは思えないほどの寒さでした。
ポイント到着。
まずは、サン○イ・鈴木さんの1投目のE-CUPに出た!・・・・が 途中でバレた。
次の流しでも、鈴木さんにバイトがあるものらず・・・
またしても、鈴木さんに出た!

3度目の正直とはよく言ったもの。しかし、2度あることは3度あるとも言う。
どちらだろうか・・・?

前者のようです。

川上さんが慎重にランディングする。

ヒットルアーは、G-CUP オニボラ・カラーであった。

鈴木さん おめでとうございます!
背後の荒井氏は、すでに釣りを開始している!

そんな荒井氏に出た。

かなり走られている・・・・

鈴木さんが、無事ネットイン!

20キロオーバーのイソマグロでした。おめでとうございます。
ルアー: サーフェスブルGT だったと思います。
そのあとトップが70mの根で、川上氏の操るE-CUP パニックシイラ・カラーに
”巨壁”がヒット!
しかし残念ながら、バレてしまった・・・
捕りやすいポイントだっただけに悔やまれます・・・。

私は、チェリーボーイでGTを掛けましたが、リーダーがテーリングしていて
フッキングが決まらず、ばらしてしまいました。
リヤのアイがフッキングによってありえない角度に曲がってました^^;
チェリーボーイのファーストヒット?は、海神と言われている、めちゃデカイ海蛇でした・・・。
祟りなのだろうか!
初日は、イエローやオレンジといった、断然アピールカラーへの反応が良かった。
午後から潮が緩み、反応が悪くなったので早めに宿に向かった。

2日目の朝、宿の門柱の上で、シーサーと台湾カブトが睨み合っていた。
昨日のポイントへ向かう
まずは川上氏にヒット!しかしバレてしまった・・・
次の流しで荒井氏にヒット!
フッキング直後、リールのハンドル折れのトラブル発生!

フォローに回ったため、ファイトの写真がありませんが無事にキャッチ。

25キロ弱のGTでした。おめでとうございます。
ルアー: E-CUP オールピンク
ロッド : FAUBE77M+

リリース
朝一に川上氏がばらしたポイントに戻り
またまた川上氏にヒット!

朝一に川上氏がばらしたポイントに戻り
またまた川上氏にヒット!
ロッド : FAUBE77M+

荒井氏がやさしくフォロー?
ロッド : FAUBE77M+

浮いてきました
ロッド : FAUBE77M+

鈴木さんがネットイン!

川上氏、やりました!25キロクラスでしょうか
前日から反応が良かったルアーを投げたおし、見事キャッチ!
ルアー: E-CUP パニックシイラ
ロッド : FAUBE77M+

川上さん、おめでとうございます!
ルアー: E-CUP パニックシイラ
ロッド : FAUBE77M+

リリース

シャローポイントに移動し、私のチェリーボーイにでた!
ロッド : FAUBE78ML
リール : SW10000XG

ある意味、貴重なイソマグロでした^^;
丁重に、親元へ帰ってもらいました。

またまた荒井氏が、小型GTをキャッチ!

私のチェリーボーイに後方から、キバブル丸太が出ました。
ロッド : FAUBE78ML

ドラグ15キロ以上かかっているのに結構走る。さらに締めました。
シャローだっただけに、右に左に走られました。
ロッド : FAUBE78ML

ロッド : FAUBE78ML
リール : 01'SW10000HG+16000スプール

魚影が見えてきた

しっかり掛かっているようですが、最後まで気が抜けません。
それにしても浅いな〜!底見えてるし、水深1桁。

ようやく浮きました。根ズレしなくてよかった〜
ルアー : チェリーボーイ(プロト)

3人がかりで、無事ランディングしていただきました。ありがとうございます。

めっちゃメンチきってます。
イソマグロ 「お前さっき、オレの息子イジメたやろ!」
私 「丁重にお帰りいただいたのですが・・・・すみません^^;」
ルアー : チェリーボーイ(プロト)

まあまあ大型の、イソマグロでした。
ロッド : FAUBE78ML
リール : 01'SW10000HG+16000スプール
ルアー : チェリーボーイ(プロト)

もう一枚。50ぐらいかな?って思ってましたが
翌日、漁協検量で55キロだったようです。
ロッド : FAUBE78ML
リール : 01'SW10000HG+16000スプール
ルアー : チェリーボーイ(プロト)

ルアーとロッドのアップも!^^
もうちょっと楽な掛かり方だったら、ファイトも楽なんだけど・・・・
タックル
ロッド : HAMMERHEAD FAUBE78ML
リール : シマノ 01'SW10000HG+16000スプール
ライン :モーリス 10x10 8号
リーダー :モーリス 170lb
ルアー : HAMMERHEAD チェリーボーイ(プロト)
このあとKOBAカメラマンに、しばらく拷問を・・・

拷問終了後、チェリーボーイ(プロト)を使っていた、荒井氏にでた
かなり遠くで出たのだが、あきらかに巨壁!

魚との距離も縮まり、水深25m!
採れるなと思った瞬間、GTの反撃!あっ!

擦った瞬間に切れました。

リーダー根ズレ!あと少しでしたね。
っていうか〜チェリーボーイ(プロト)がサヨナラです(涙)。あほ〜!

2日目、最後の流しで、しゃくれろーたーJr(プロト)に小型GTが出ましたが
バラしてしまいました。すいません。
翌日までの予定でしたが、大時化のため中止。
今釣行は終了となりました。
巨壁は次回までおあずけです。
(c) copyright, 2003-2009 hammer-head. all rights reserved.